- 開催日時: 2010年7月22日(木)~23日(金)【2日間集中セミナー】
(1日目:13:00-18:00/2日目:9:00-15:00) - 開催場所: 慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス O棟-201号室
[ 最寄駅から会場までのご案内 ]
- JR横須賀線 新川崎駅下車 徒歩10分
- JR南武線 鹿島田駅下車 徒歩15分
- 開催日時: 2011年2月2日(水)~3日(木)【2日間集中セミナー】
(1日目:13:00-18:00/2日目:9:00-15:00) - 開催場所: 広島
- 開催日時: 2011年2月8日(火)~9日(水)【2日間集中セミナー】
(1日目:13:00-18:00/2日目:10:30-16:30) - 開催場所: ITビジネスプラザ武蔵[金沢]
■講師紹介

1986年 藤倉電線株式会社 (現 株式会社フジクラ)入社。
ネットワークSI部門にてケーブルモデムシステムの構築に従事。 ルーセントテクノロジーにてケーブルテレビマーケットを担当した後、Com21、および現職のアリスにてCMTS、 ケーブルモデムの導入提案、構築に従事。
現在、アリス・グループ・ジャパン株式会社 事業開発本部 SE担当部長
■【講義概要】
DOCSIS3.0でのIPv6対応について学んだ後、実際にCMTSやケーブルモデムの設定を体験します。
講習内容 | DOCSIS3.0でのIPv6対応、CMTS, ケーブルモデムでのIPv6の設定方法等 |
---|---|
利用機材 | ARRIS C4 CMTS, Linux ( ISC dhcpd, tftpd ) |
対象者 | IPv6の知識、CMTSの操作・設定経験がある人、Linux等のUnix系OSの操作の経験がある人 |
募集人数 | 8名 |
■時間割
1日目
題目 | 内容 | |
---|---|---|
1コマ目 | IPv6基礎(座学) |
IPv6の主な特徴 アドレス表記・体系について |
DHCPv6の概要(座学) | DOCSIS 3.0ケーブルモデムおよびCPEのプロビジョニングで使用されるDHCPv6の概要を説明します。 | |
2コマ目 | DOCSIS 3.0におけるIPv6 (座学) |
|
3コマ目 | CMTSの設定 (ハンズオン) |
|
ケーブルモデムの起動プロセスの確認(ハンズオン) |
|
2日目
題目 | 内容 | |
---|---|---|
1コマ目 | プロビジョニングサーバーの設定(ハンズオン) |
|
2コマ目 | CPEのDual Stack動作(座学、ハンズオン) |
|
3コマ目 | DHCPv6-PDを用いたホームルーターの設定(座学、ハンズオン) |
|
4コマ目 | CMTSおよびケーブルモデムの管理 (座学、ハンズオン) |
|
※上記の日程及び内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。